Published on2021年12月12日仮想通貨のステーキング - 仕組み、お金の流れ、リスクブロックチェーンweb3仮想通貨のステーキングはパッと見た目は銀行の定期預金の利子のようなもの。1ヶ月とか3ヶ月とか一定の期間に仮想通貨を預けることで13%、7%とかの利子がつく。今の日本の銀行だと年で0.001%とかRead more →
Published on2021年12月7日テクノロジー未来予想 - Web3とメタバースをおさえとけってWeb3メタバースブロックチェーン毎年恒例のBenedict Evansのテクノロジー未来予想のプレゼンのちょっと面白いと思った箇所だけ抜き出して意訳した。もう今ではどこのITスタートアップでもカンファレンスでも必ず「ブロックチェーンがぁRead more →
Published on2021年12月5日Audiusが音楽革命をブロックチェーンで巻き起こす暗号通貨ブロックチェーンSolanaNFT「次の音楽革命はブロックチェーンが連れてくる」なんて聞かされても「は?」と思うかもしれない。実は私もそうだった。でもAudiusをじっくり眺めて Whitepaper も全部読んでAudiusのアプリをRead more →
Published on2021年11月30日DAOの重要性が1発で分かる解説があった暗号通貨「DAOがすごい!」「これが未来だ!」「次の革命はDAOから始まる」そんなキャッチフレーズばかりを読まされても、なぜか「?」としか思えなかった。素直な気持ちとしては「なんかすごそRead more →
Published on2021年11月28日転職をポジティブに捉える方がみんながハッピーになれる海外転職海外に出て働き出した時に分かったのは、そこは誰もが気軽に転職する転職社会ということだった。自由に転職する社会の方がみんながハッピーになれる、と感じた。Read more →
Published on2021年11月12日Web3.0はよく分からんがすごい!と実感する方法NFTエンジニアリング先日、Web3.0 の到来をもろに予感させる出来事があった。これが指し示す未来はまだ完全には消化できていない。とにかく「すごいこと」が起こりそうな予感だけはビジビジ感じRead more →
Published on2021年10月31日NFTの未来像でやっと納得できるのに出会ったNFTYouTube翻訳NFTの捉え方は人によって様々。多くの使い方と未来を示すNFTだから、ある人のNFT論はとても暗くて刹那的だったり、ある人のは刺激的だったり。そんな中でGaryVeeのNFT論Read more →
Published on2021年10月23日コロナで変わった観光業の未来をクロアチアで感じた旅行記旅行でクロアチアに行ってきた。クロアチアはアドリア海を挟んでイタリアの対岸に位置する国。周辺には様々な島々があって、美しいビーチを求めてヨーロッパ中から観Read more →
Published on2021年10月13日イーロン・マスクがスペースXでやったことにシビれたイーロン・マスクエンジニアリングイーロン・マスクのこれまでの業績を知っていたとしても、改めて時系列で追っていくと「こんなことを本当に成し遂げたのか?!」となる。ただイーロン・マスクの実績はRead more →
Published on2021年10月2日イーロン・マスクが特許をオープンソース化した理由がブっ飛んでてステキだったイーロン・マスクYouTube翻訳エンジニアリング数年前、イーロン・マスク率いるテスラ社がかかえていた電気自動車関連の特許を公開してオープンソース化した。ライバル他社に「この特許技術を使いたければRead more →