Published on2017年9月23日「多様な意見」はなぜ正しいのか(著:スコット・ペイジ)書評と英語圏の労働環境に関する考察書評「英語圏のエンジニア達は日本人のように長時間労働をしていない。彼らは日本のエンジニアの2倍かそれ以上の給料をもらっているRead more →
Published on2017年8月30日『多動日記(一)「健康と平和」-欧州編』(著:高城剛)書評書評高城剛の多動日記がやたらに面白かったので書評を書いた。Kindle Paperwhiteで読む時はだいたい気になった箇所Read more →
Published on2017年5月21日書評『年収は「住むところ」で決まる 』はこれからの住まい選びに参考にするべき1冊書評『年収は「住むところ」で決まる 』(著:エンリコ モレッティ)を読んだ。これは特に海外転職において「住むところ」選びをすRead more →
Published on2017年4月25日「100 Tricks to Appear Smart in Meetings」で学ぶ英語圏の職場でのサバイバル術書評「100 Tricks to Appear Smart in Meetings」がなんか面白い。ちょっと前にSNSなんかRead more →
Published on2017年3月30日『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』書評書評『〈インターネット〉の次に来るもの』を読んで「これはごちゃごちゃ言い訳してないで、とにかくモノ作って公開しよ」と思った。Read more →
Published on2016年12月24日どこにでもある場所とどこにもいない私(著:村上龍)書評書評「なぜ海外で暮らすことにしたの?」「なぜわざわざまたヨーロッパなんかに家族を連れて行くの?」こうした質問になんとか自分なRead more →
Published on2016年9月14日「プログラマが知るべき97のこと」はやたらリピート率の高いキンドル本書評「プログラマが知るべき97のこと」の英語版がKindleに入っていて、結構な頻度で読んでいる。エンジニア向けエッセイ集でRead more →
Published on2016年9月3日オブジェクト指向設計実践ガイド 「Practical Object-Oriented Design in Ruby」待望の日本語版がついに発売書評本ブログで絶賛オススメしていた 「Practical Object-Oriented Design in Ruby」の日Read more →
Published on2016年8月24日人種差別も宗教問題も独特のユーモアと鋭い視点で表現したエッセイ「No Land's Man」書評実際の英会話において実用的に「使える本」に出会った。アメリカのテレビで活躍するコメディアンAasif Mandvi 氏のRead more →
Published on2016年6月15日南国の美しい海を見て「なんで日本の周りには高い国境の壁があるんだろ」と考えてしまった書評先日、休みを取ってマレーシアとタイの国境近くにある小さな島に遊びに行った。とてもキレイな海があって、潜ると美しい魚やサンRead more →
Published on2016年3月20日「シンガポールはグローバル時代の都市国家の最新モデル|堀江貴文」を読んで焦ること書評シンガポールの分析記事を読むといつも焦る。確かにシンガポールとそのスタートアップ界隈の発展ぶりは凄まじいの一言なんだけどRead more →
Published on2016年2月25日みんなにお勧めしたいけど、特定の人達にしかオススメできない本『火星の人』(映画【オデッセイ】の原作)書評『火星の人』は最初いろんなうわさを耳にしただけだった。 うわさとは- 著者のアンディ・ウィアー氏はプログラマーRead more →
Published on2016年2月10日『私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明』書評書評ほとんどの紙の本は電子化するかキンドル版を購入して、捨ててしまった。だが「私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明」は紙のRead more →
Published on2016年2月3日「ブログから売れた本のトップ5=その本に対する思い入れのトップ5」の法則書評このブログに掲載した書評を通じて売れた本のトップ5を集計すると、それはそのまま私のその本に対する思い入れトップ5とほぼ同Read more →
Published on2016年1月25日モノを創ることを地味に熱く燃えさせる本『How to Fly a Horse(馬を飛ばそう)』書評序章のモーツアルトの逸話を読んだその時点で完全に打ちのめされた。その後はもう本書をダウンロードしたキンドルから目が離せなRead more →
Published on2016年1月19日”今一番イケてる仕事”のイメージを一新する本『How Google Works』書評今の勤め先のスタートアップの本棚に「How Google Works」が置いてあったが、しばらく読まずにいた。どうせ元CRead more →
Published on2016年1月5日エンジニアとしての生き方戦略本『Soft Skills』書評『Soft Skills』は主に英語圏におけるエンジニアのキャリアや生き方についてやさしい語り口の英語で解説した本だ。こRead more →
Published on2016年1月3日読んだら最後、試さずにはいられなくなる『ビッグデータの正体』が明かす事例書評このところ何冊も購入して読んでいるビッグデータ関連の本の中で群を抜いて読み応えがあったのが2冊ある。ひとつは以前のブログRead more →
Published on2015年12月17日エンジニアとしての仕事観を揺さぶられる本『サッカー データ革命』書評本書を読んで、エンジニアとしての仕事観を大いに揺さぶられた。もちろんいい意味で。 内容はサッカーにビッグデータの分析をRead more →
Published on2015年11月4日海外での働き方を知るための本のまとめ書評海外での働き方について書かれた本で納得できた本だけをまとめた。海外での働き方に関する情報なんて、きっと需要は少ない。わざRead more →
Published on2015年10月27日『エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢(著:竜盛博 )』書評書評もし海外でエンジニアとして働くことのメリットとデメリットを本当に知りたかったら「こんなブログを読むよりもアマゾンのKinRead more →
Published on2015年5月27日英語とプログラミングを同時に勉強するなら「Practical Object-Oriented Design in Ruby」の一択書評短時間で効果的に英語とプログラミングを同時に勉強したい、となったらその方法として「英語でプログラミングの本を読むこと」がRead more →