日本と英語圏のエンジニアの違い
タイトルを「日本と英語圏のエンジニアのスキルレベル」とせずに「違い」としたのは訳があって、どちらかのスキルが上でどちらかが下とは考えられないから。要はレベルが違うんじゃなくて、同じITエンジニアとかデベロッパーという職種でもやってる仕事内容が日本と英語圏では違いますよ、と。 よ…
かっこいい大人にはほど遠いがそれでいいのダ
もう大人というかオッサンというか加齢臭が漂う年齢になってしまった。昔に考えていた「かっこいい大人」と現在の実態との差について考えたが1周回って、それでいいのダと思うに至った経緯。 まず昔イメージしていたかっこいい大人について こういうの マンガは読んだことないけど、なんか部…
才能だけでは不十分ですって -「ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち」
時々読み返すとオタク的気付きがある本「ハッカーと画家」。 ザ・オタクのPaul Graham氏が「オタクってよー」という論調で書いた愛と自虐のエッセイ集。 今回読み直して「おっ」と思ったのが才能だけでは不十分で天才的な成果を得るには「もうひとつナニカ」が要るって話。 英語を私な…
Rubyでクローラーを作る その1
Rubyでクローラーを作りましたので、その方法の解説。 まずウェブサイトを巡回してデータ集めるプログラムのことをクローラーと言ったり、スクレイパーと言ったりしますがその定義は以下。 クローラー:ウェブサイトを巡回的にまわってデータを集める。ページ内にあるリンクをたどって、階層構…